CATEGORY

日常

  • 2022-03-05

肌にやさしい おすすめのおしりふき

赤ちゃんだけでなく、幼児のおむつ替えにも欠かせない「おしりふき」。毎日、それも使用回数が多いグッズだからこそ、使い勝手の良い物を選びたいですよね。しかし種類が多く出回っているため、どれにすれば良いのか迷う方も多いのではないでしょうか。現在販売されている、おしりふきはバリエーションがとても豊富です。そ […]

  • 2022-03-01
  • 2022-03-06

子ども用踏み台の選び方とおすすめの商品

子どもが大きくなってくると、手洗いの時に抱っこするのも大変になってきますよね。「子ども用の踏み台をそろそろ買おうかな?」と考え出したものの、「みんなはいつから使っているの?」「どんな種類があるの?」など迷いますよね。そこで今回は洗面台で子どもが一人で手を洗えるようにしたいときの、子ども用踏み台の選び […]

  • 2022-02-25
  • 2022-03-06

子育てママにおすすめ!!時短アラジントースター

「アラジン(Aladdin)魔法のトースター」を実際に使ってみて…これは過大広告ではなく、その名に相応しいパフォーマンスを発揮してくれる感動のキッチン家電でした。発熱時間「わずか0.2秒!」。摘まみを捻るとグリルパンの中は最大330℃の高温まで一気上昇します。見ていて気持ちが良い発熱能力です。 今回 […]

  • 2022-02-18
  • 2022-02-23

無印のビーズクッション-体にフィットするソファを使用した口コミ-

ビーズクッションといえば無印!真っ先に連想される方も多いのではないでしょうか。別名「人をダメにするソファ」の綿カバータイプを実際に長年使って感じた、良かった点とイマイチな点をまとめてみました。 無印のビーズクッションとは? 体にフィットするソファであり、本体には流動性のある微粒子ビーズが中に入れてあ […]

  • 2022-02-16
  • 2022-02-26

子どもにスマホはいつから持たせる?小1でデビューさせてみた!!

現代社会において、大人にとっても子どもにとってもスマートフォン(以下、スマホ)は生活に根付き、必需品になったといっても過言ではないでしょう。 小学生のスマホ所有率は40%前後へ上昇しています。そんな中、子どもにいつから携帯やスマホを持たせるべきか悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか。 今の子 […]