家庭

子どもが大きくなってくると、手洗いの時に抱っこするのも大変になってきますよね。「子ども用の踏み台をそろそろ買おうかな?」と考え出したものの、「みんなはいつから使っているの?」「どんな種類があるの?」など迷いますよね。そこで今回は洗面台で子どもが一人で手を洗えるようにしたいときの、子ども用踏み台の選び […]

今回は幼少期から始める「お金の教育」について、何ができるのか考えてみたのでご紹介させて頂きます 「お金の教育」の必要性については、以前記事をupしたのでご確認ください こちらの記事もどうぞ!【お金の教育①】   子どもはパパ・ママがお金のやりとりをする多くの場面を目の辺りにすることで、3歳 […]

赤ちゃんだけでなく、幼児のおむつ替えにも欠かせない「おしりふき」。毎日、それも使用回数が多いグッズだからこそ、使い勝手の良い物を選びたいですよね。しかし種類が多く出回っているため、どれにすれば良いのか迷う方も多いのではないでしょうか。現在販売されている、おしりふきはバリエーションがとても豊富です。そ […]

ビーズクッションといえば無印!真っ先に連想される方も多いのではないでしょうか。別名「人をダメにするソファ」の綿カバータイプを実際に長年使って感じた、良かった点とイマイチな点をまとめてみました。 目次 1 無印のビーズクッションとは?2 無印のビーズクッション:良かった点3 無印のビーズクッション:イ […]

今回は横浜市西区に位置し、横浜市民から親しまれている野毛山動物園に行ってきました 週末や休日のお出掛け先を探しているパパ・ママ必見!こちらの動物園は入園料が無料なのです 名称だけなら耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか 無料ほど魅力的に聞こえる言葉はありません しかし、無料故に気にはなるが […]